治療の流れ
最先端歯周病治療(THP)
01
事前に行う検査

トータルヘルスプログラムを受ける前に事前に6つの検査を行います。
- 歯周組織精密検査
- 口腔内写真撮影
- レントゲン検査
- 口臭検査
- 唾液(細菌)検査
- 歯周病細菌検査
02
カウンセリング・治療計画

担当歯科衛生士が、歯科ドックの検査結果をもとに改善策、これからの予定を丁寧にご説明いたします。
治療をご希望であれば、治療の内容、回数などをご相談させていただきます。
03
プログラム実施

歯ぐきの中の見えない歯石等を丁寧に取り除きます。
それから、専用の機械を使って機能水で洗浄します。
患者さんのお口の中の状態によって回数が異なりますが4回〜10回繰り返します。
また、ご自宅でのホームケアもご協力いただきます。
- 血糖値の検査
- 磨き残しの染め出し、ブラッシング指導
- 機能水を使用して超音波で洗浄
- 舌クリーニング
- 歯石取り
- 歯と歯の間の清掃
- パウダーで歯の研磨
- 専用の薬で歯のパック
- フッ素塗布
- ビタミンCの摂取
04
再評価(術後の再検査)

術後のお口の中の状態を説明させていただきます。
05
トータルケアメインテナンス

最初のメインテナンスは、1か月後にお越しいただきます。その後はその方のお口の状態に合わせて1〜3カ月置きにメインテナンスを受けていただきます。
最先端歯周病治療
ご予約・ご相談はお電話で

- [診療時間] 8:40〜12:00/13:20〜17:40
(土曜午後は13:00〜17:00) - [休診日] 日曜・祝日