最先端歯周病治療(THP)
最先端歯周病治療(THP)について繰り返す虫歯や歯周病をしっかり治したい方へ
〜最先端歯科医療 トータルヘルスプログラム(THP)〜
新しい歯周病治療
歯周治療の新たな光〜ここでしか受けられない治療〜

保険適用という恩恵を受けることにより、安価に治療を受けられた結果、「虫歯になったら歯医者に行けばいいや」という風潮が一般的になってしまいました。
一生涯に使う医療費について考えた場合、治療を前提に医療を利用するのではなく「健康を守る」という「予防」に取り組むことにより、大幅に医療費を削減できるのです。
そこで私たちは、最先端歯科医療「トータルヘルスプログラム」という最新の治療法を導入しました。
口腔内の健康だけでなく、全身の健康につながる注目の予防治療です。
八戸市で導入している医院は、認定を取得した当院だけです。
全国で約50件程の歯科医院でしか受けることのできない施術です。
みなさんは、なぜ虫歯や歯周病になると思いますか?

「歯茎から出血する…」「歯がズキズキ痛む…」など、突然の症状に心配になったりすることもあると思います。
あるいは、定期的に歯医者でメインテナンスを受けていても虫歯になったり、歯周病が進行してしまうということもあると思います。
こうして繰り返しの治療をすることになるのは、“歯が磨けていない”“食習慣が原因”という理由だけではありません。
虫歯や歯周病は「細菌による感染症」です。

虫歯があれば治療し、歯に付いた歯石を除去し、治療後は定期的なメインテナンスで経過を診るという流れが一般的な治療になると思います。
しかし、「細菌」に関しては、アプローチできていない状態で治療を終えてしまっているのです。そのため、何度も虫歯になったり、歯周病によって歯を失ってしまうのです。また、歯周病菌によって心臓病・糖尿病・誤嚥性肺炎・血管障害・早産などのような全身疾患を引き起こします。近年の研究では、認知症の中で最も多いアルツハイマー型認知症の患者の脳内から歯周病の原因菌が検出され、歯周病と関連していることがあきらかとなりました。
重要なことは、口腔内に存在する原因菌を徹底的に除去し、歯周病菌をはじめとする悪玉菌を増殖しないよう、口腔内環境をコントロールして予防することです。
お口には良い菌も存在します。悪玉菌を減らし、良い菌を残し共生できれば、歯を失ったり、繰り返す治療はなくなります。
最先端歯科医療「トータルヘルスプログラム」とは?
- 今までの歯周治療は、歯周病の進行を遅らせることはできても、進行を止めることはできませんでしたがこのトータルヘルスプログラムでは可能
- 従来の外科的な歯周治療とは違い、歯肉にメスを入れることなく、ほとんどの痛みを伴わないため、精神的肉体的な負担が最小限で患者様に優しい治療
- 従来、週一回の来院で6か月間かかっていた治療がそれ以上の効果を獲得しながら平均6〜8回の来院で終了するため、治療に有する期間と来院回数の大幅な縮小が可能
- お口の中の常在菌をコントロールし、むし歯・歯周病の再発を防ぐ
- こんな方に治療をお勧めします
-
- 口臭が気になる・口が乾く
- むし歯になりたくない
- 歯周病になりたくない
- 歯を抜かずに残したい
- 歯周病治療をしたい
- インプラント治療を受けた方
- 全体的にしっかり治療を受けたい
- 何年も歯科を受診されてない方
- 糖尿病・高血圧の生活習慣病を有している方
- 全身の健康を守りたい

最先端歯周病治療

- [診療時間] 8:40〜12:00/13:20〜17:40
(土曜午後は13:00〜17:00) - [休診日] 日曜・祝日