親知らずの抜歯
診療内容親知らずの虫歯や歯肉の腫れが原因で抜歯に至るケースがあります。
親知らずの抜歯は下歯槽神経という下あごの骨の中に神経や血管が走っている管と近接しているケースも多く、抜歯する歯と管との位置関係を考慮した上で抜歯を行う必要があります。
管が損傷した場合、唇や舌の知覚麻痺が出現することもあります。
当院では一般的なレントゲン検査の他、場合によってはCTスキャンを用い3次元的に解析した上で抜歯を行っております。
また、術後の腫れや痛みの少ない低侵襲な抜歯をモットーとしております。
親知らずがあるレントゲン写真

詳細に調べる為にCTスキャンを撮った写真

CT画像は見たい角度から詳細に確認が出来る為、精度の高い治療に役立ちます。
八戸で親知らずの抜歯、治療でご不安があれば当院にご相談ください。
診療内容
ご予約・ご相談はお電話で

- [診療時間] 8:40〜12:00/13:20〜17:40
(土曜午後は13:00〜17:00) - [休診日] 日曜・祝日