
よくこんな質問をいただきます。
「乳歯はじきに抜けるから無理に治療しなくても大丈夫でしょ?」
・・・それは間違いです!!!乳歯の虫歯が永久歯の成長に影響することもあるのです

今回は乳歯についてのお話です。大きさとできた時期によっては、乳歯の下で育つ永久歯の形成不全を起こしてしまうこともあるのです。乳歯の虫歯のある口腔環境に新たに永久歯が生えてきたら、永久歯も虫歯になりやすいです。大切な永久歯のためにも治療を受け、予防法を教わって虫歯を止めましょう!!

また、虫歯でよく噛めなかったり、発音しにくいと、食べる、話すといった重要な機能が育つ時期だけに、その妨げになってしまう恐れも・・・。もしも早くに乳歯を失うと、永久歯の歯並びにも影響します。乳歯は永久歯を正常な位置に生えるよう導く先導役だからです。それに、歯は見た目も大事!お友達に「なぜ歯がないの?」と言われたり、友達関係に影響することもあるのです。

虫歯は削って治すようになる前に止めたいもの。自治体の小児医療費の助成もありますし、虫歯のあるなしにかかわらず、早いうちにかかりつけを見つけて、丈夫な歯にしちゃいましょう
